和服
(写真をクリックすると大きく表示されます)

三つ身の浴衣です。孫の為に初めて作りました。

三つ身の浴衣

四つ身の女の子の浴衣です。幼稚園の七夕祭りの為に製作しました。

四つ身の浴衣

ウールの三つ身の着物です。娘の為に作りました。

ウールの三つ身の着物

ウールの四つ身の男の子の着物です。

ウールの四つ身の男の子の着物

ウールの三つ身の男の子の着物です。

ウールの三つ身の男の子の着物

作務衣の上衣でひっぱりと呼んでいます。
気軽に着れて暖かいですし、割烹着代わりにもなります。

ひっぱり

ひっぱり

某人気ブランドの洋服生地で縫った浴衣です。
柄が和風でしたので、長く着られる浴衣を作る事にしました。

女物浴衣

浴衣地で作った作務衣です。旅行の時など部屋着として着ています。
着やすくて楽です。

浴衣地作務衣

お祭り用に作った、息子の浴衣です。

男の子の浴衣

甚平さんをつくりました。

男の子甚平さん

自分用に縫った浴衣です。

女物浴衣

自分用に頑張って縫った浴衣です。

女物浴衣

ページのトップへ戻る

携帯でご覧の方は、バーコードリーダーで読み取って下さい。